チャンネルをあわせて

INDEXのページへ

堀尾正明アナウンサー情報へ

著・大塚美佳

番組名 ラジオ第二「はなす きく よむ」(NHK) 2000年7月22日

(12)

 今日のテーマは「インタビュー」講師 堀尾正明アナウンサー
以前、「スタジオパークからこんにちは」で司会者として活躍して、
今は、「ニュース10」のメインキャスターをしている堀尾正明アナウンサー が、
「インタビューは格闘技」と題して、インタビュー上達の秘訣をあますところ なく、語っていました。

大体の内容は、
 母親が子供に「今日の期末試験どうだった?」とか聞くのもインタビューで すし、
カウンセラーが、相談者に聞くのもインタビュー。

以前、福岡放送局に勤務していた時、ある番組で、

「今、一番あって楽しい人は誰ですか?」
と100人に聞いたところ、

「自分の話を一生懸命聞いてくれる人」が一番答えが多く、

このことから、<人の話を聞く>人がいつの時代にも求められている事が分か った。

 最近、電話やEメールが流行っていて、昔に比べて会話の量が増えてきてい るが、会話の中身が薄くなっていて、いざ、顔を合わせると話せない人が多い。

話すより、聞く方が難しい。
人間関係を良くするには、聞く力量。
当意即妙のことばで。

優秀なお店の店員は、何気なく来て、「御用がございましたら。お声をおかけ 下さい」とか言って、聞き上手。

また、優秀な営業マンは、

「今、目の前にいる客が何を望んでいるか、言葉で引き出すこと」
と言われている。

人の心をつかむインタビュー。

*相手の話に興味を持つ。
*相手に恋をすれば、誰でも聞き上手になれる。
*相手が聞かれたくないことを知っておく。
*聞いて、聞いて、聞きまくる。
*沈黙を恐れるな。沈黙した場合は、次の質問を考える。
*無口な人と話をすれば、インタビュー上達の近道。

聞き上手は、
相手を思いやる寛容な心。
嫌なことは聞かない。
テンポは、聞きつ、聞かれつ。

最後にまとめ

*しゃべるな、しゃべらせろ。
*相手に惚れ込め。
*嫌がることは、聞かない。
*目を見つめて、集中して話を聞け。
*ユーモア精神を忘れずに、笑わせる努力を惜しむな。
*何よりも、優しさと寛容な気持ちで話せ。
*聞いて、聞いて、聞きまくれ。

人の話をじっくり聞ける、大きな人間になって見て下さい。

今回の放送を聞いて、立ち止まって人の話を聞く大切さが分かり、
人の話を聞く、対話が時代のキーポイントと再認識しました。

(執筆・大塚美佳