チャンネルをあわせて
著・大塚美佳
番組名 「題名のない音楽会21」
<激論!20世紀の名曲は?>
テレビ朝日 2001年1月14日
(24)
この日、選考委員が選んだ10曲が発表されました。
以下、選考委員の選んだ10曲。
阿久悠さんが選んだ10曲。
イエスタデイ | ビートルズ |
ウェスト・サイド物語 | バーンスタイン |
ラプソディ・イン・ブルー | ガーシュウィン |
イエスタディ・ワンス・モア | カーペンターズ |
虹の彼方に | ジュディガーランド |
ボレロ | ラヴェル |
A列車で行こう | デューク・エリントン |
シング・シング・シング | ベニー・グットマン |
りんご追分 | 美空ひばり |
サマータイム | ガーシュウィン |
阿久さんらしく、7曲がアメリカの音楽を選んでいます。
瀬川昌久さんが選んだ10曲。
荒城の月 | 滝廉太郎 |
ゴンドラの唄 | 中山晋平 |
赤蜻蛉 | 山田耕筰 |
丘を越えて | 古賀政男 |
蘇州夜曲 | 服部良一 |
東京ブキウギ | 服部良一 |
胸の振り子 | 服部良一 |
上を向いて歩こう | 中村八大 |
見上げてごらん夜の星を | いずみたく |
ウナ・セラ・ディ東京 | 宮川泰 |
瀬川さんは、すべて日本の曲を選んでいて、
特に、永六輔さん作詞の2曲、<上を向いて歩こう>と
<見上げてごらん夜の星を>が目が引きました。
宮川泰さんが選んだ10曲。
春の祭典 | ストラヴィンスキー |
ウエスト・サイド物語 | バーンスタイン |
イエスタデイ | ビートルズ |
ボレロ | ラヴェル |
スター・ダスト | カーマイケル |
パリのアメリカ人 | ガーシュウィン |
青い山脈 | 服部良一 |
交響曲第9番 二長調 | マーラー |
上を向いて歩こう | 中村八大 |
荒城の月 | 滝廉太郎 |
宮川さんらしく、ポピュラー路線。
池辺晋一郎さんが選んだ10曲。
春の祭典 | ストラヴィンスキー |
交響曲第9番 二長調 | マーラー |
ヴォツェック | ベルク |
トゥランガリラ交響曲 | メシアン |
ペレアスとメリザンド | トビュッシー |
弦・打楽器とチェレスタのための音楽 | バルトーク |
ル・マルトー・サン・メートル | ブーレーズ |
ラ・クンパルシータ | ロドリゲス |
禁じられた遊び | ナルシソ・イエベス |
イエスタデイ | ビートルズ |
池辺さんらしく、クラシック路線。
岩城宏之さんが選んだ10曲。
春の祭典 | ストラヴィンスキー |
交響曲第5番嬰ハ短調 | マーラー |
トゥランガリラ交響曲 | メシアン |
弦・打楽器とチェレスタのための音楽 | バルトーク |
ノヴェンバー・ステップス | 武満徹 |
涅槃交響曲 | 黛敏郎 |
イエスタデイ | ビートルズ |
A列車で行こう | デューク・エリントン |
りんご追分 | 美空ひばり |
プレイバックPart2 | 山口百恵 |
岩城さんは、日本の代表作曲家の武満徹と黛敏郎の音楽を
選んでいて好感が持てました。
また、山口百恵のプレイバックPart2は、
岩城さん自身好きな曲と、以前どこかで聞いたことがあります。
羽田健太郎さんが選んだ10曲。
交響曲第12番「1917年」 | ショスタコーヴィチ |
パガニーニの主題による変奏曲 | ルトスワフスキ |
交響曲第5番「3つのレ」 | オネゲル |
愛の悲しみ&愛の喜び | クライスラーラフマニノフ |
交響曲第2番「不安の時代」 | バーンスタイン |
ピアノ・ソナタ第7番 | プロコフィエフ |
火の鳥 | ストラヴィンスキー |
スピニング・ホイール | BST |
スター・ダスト | カーマイケル |
シェルプールの雨傘 | ミシェル・ルグラン |
ピアニスト羽田さんらしい選曲。
ここに上げられていない曲も、いろいろと議論されて、
来週は、いよいよ名曲30曲が発表されます。
視聴者ノミネートに入ってる曲と選考委員が選んだ曲が、
重なった曲は、入る確立は高いと思います。
さて、どうなるのかいまから楽しみです。
ところで、俳句の20世紀の名句を選ぶと、
高浜虚子の句を選べば、
<去年今年貫く棒の如きもの>
が上げられるかもしれません。